境内の茅輪くぐりを行い、半年の生活を反省し、今年後半まがごとなどに染まらず、さわやかな気持ちで過ごせるようお願いする神事
神社境内に作られた、「茅(ちがや)で編まれた大きな輪」をくぐる神事。茅の輪をくぐることで、災厄や病気を免れることができるといわれています。「8の字を描くように3回くぐる」のが一般的で、その際に「水無月(みなつき)の夏越(なごし)の祓(はらい)する人(ひと)は、千歳(ちとせ)の命(よわい)延(の)ぶというなり」と唱えるといいとされています。
大和神社では、6月30日〜7月3日まで拝殿前に、茅輪を設置致しています。